アラサーOL 資産運用はじめました

貯金が大好きなOLがゼロから資産運用を始めるための色々を書いていくblogです。

新NISA制度🌟変更点って何だろう?

おはようございます!

f:id:zerokaraol:20200728225810j:plain


 

2020年度の税制改正により

2024年からNISAが変わることをご存知でしたか?

私は恥ずかしながら最近知りました(´゚д゚`)

どう変わるのか調べてみようと思います🌟

 

現在、NISAには

「一般NISA」「つみたてNISA」「ジュニアNISA」の3種類があります。

現行NISAについての解説は以前の記事に書いています!

 

zerokarastartol.com

 

 つみたてNISA

変更点投資期間が5年延長
つみたてNISAとは・・・
金融庁に認可された投資信託(一部のETF)を一定額ずつ積立て
最長20年にわたり、運用益が非課税になる制度です

1年間に投資できる上限は、40万円です。

 

現在、新規に投資できる期間 2037年まででしたが、

改正後は5年延長され、2042年までに変更となりました。

f:id:zerokaraol:20200728161903p:plain

金融庁HPよりお借りしました。

 

2020年につみたてNISAを始めた場合、

トータルの上限額は40万円×23年=9,200,000円となります。

 

新NISA

変更点・新NISAは2階建て制度

現行の一般NISAの新規投資枠が2023年に終了するのに伴って、

2024年~2028年まで(5年間)投資できる新NISAが創設されます!

  

現行NISAと新NISAの違いを表にしてみます。

種類  現行NISA 新NISA
年間上限額
120万円
2階部分 102万円
1階部分 20万円
非課税期間
5年間
2階部分 5年間
1階部分 5年間
(1階部分は終了後は
「つみたてNISA」へ移行可能)
対象商品
株式投資信託
国内・海外上場株式
国内・海外ETF
ETN(上場投資証券)
国内・海外REIT
新株予約権付社債(ワラント債)

2階 上場株式・REIT・ETF

公募株式投信など

※レバレッジの効いた投資信託等は対象外

 1階 つみたてNISA対象商品

 

🌟新NISAは2階建て制度・・

1階部分と2階部分それぞれに、対象商品と年間の上限額が設定されます。

1階部分は、積立のみの枠となり、つみたてNISAの商品が対象です。

2階部分は、株式やETF、REIT等に投資することができます。

ただ、レバレッジの効いた投資信託等は対象外です。

 

🌟ポイント

原則、1階部分(積立)を利用しないと2階部分の非課税枠を利用することができません。

※例外的に、投資経験者やNISAを利用していた人は、届け出をすると2階部分のみを利用することも可能です。

ですが、2階部分のみを利用する場合の投資対象商品は「上場株式」だけです。

 

f:id:zerokaraol:20200728162705p:plain

Q 新NISAの投資期間経過した5年後はどうなるの?

1階部分は、つみたてNISAにロールオーバー可能

その場合は、「簿価」でつみたてNISAへ移管されるため、

上限20万円で積み立てしていた場合は、その時の時価総額がいくらであっても、

20万円とみなされ、つみたてNISA枠の残りの20万円分は投資が可能です。

 

2階部分は、課税口座に時価で移管されます

※現段階では新NISA制度が2028年までとなっているため。

 

Q 1階部分を使い切らないと2階部分への投資ができないの?

1階部分を一部でも利用していればOK!!

ただし、上限金額は、1階部分を使い切っていなかったとしても、

2階部分の上限額は102万円!

 

Q 今、一般NISAを使っている人はどうしたらいいのでしょう?

現行NISAを利用している人については、新制度開始時に自動的に新NISAが設定されるので、特に手続きは不要です。

 

現行、一般NISAの枠が終了したあと、新NISAへロールオーバーできるの?

現在、一般NISAの非課税期間終了後の処理としては、

1 課税口座へ移管

2 新たなNISA枠にロールオーバーする

3 売却する

という選択肢があります。

 

基本的には、それと同様で、

2の選択肢が「新NISA枠にロールオーバーする」と読み替えることになります。

 

🌟新NISAの枠(122万円)を超えてロールオーバーする場合

非課税期間の終了時点で値上がりしていた場合、122万円を超えている部分についても、ロールオーバー可能(上限金額はない

↑現行NISAと一緒です🌟

 

🌟新NISAの枠(122万円)以内でロールオーバーする場合

ロールオーバーした分は2階の枠(102万円)から埋めていき、2階の枠がすべて埋まった場合には、1階の枠(20万円)を埋めていきます。

 

①102万円<ロールオーバー金額<120万円の場合

とする場合、1階部分に投資枠が余ります。

その場合は、1階部分=積み立て枠なので、残りの残金は積立NISAと同じ商品に投資できます。

 

②ロールオーバー金額<102万円の場合

2階部分から埋めていき、1階、2階どちらも投資枠が余っている状態です。

この場合は、「まず、1階部分から」というルールに基づいて、

1階の積立を行ってから、2階部分の投資枠の残りを利用できます。

 

ジュニアNISA

変更点・2023年の投資枠をもって終了

それに伴い、ジュニアNISAは18歳まで原則払い出し不可でしたが、

2024年以降はジュニアNISAで保有する上場株式については払い出しが可能となります

 

※ジュニアNISA口座を廃止して全額払い出せば、非課税。

一部払い出しの場合は、利益に対して課税(現行制度と同様)。

 

新規投資は出来ませんが、2023年末までに投資した分は、成人年齢に達するまで非課税口座で保有し続けることも可能。

 

現段階ではこの予定みたいですが、

今後、変更があるかもしれません(; ・`д・´)

 

上司が無類のとうもろこし好きなので、

お取り寄せした白いコーンを頂きました。

夏ですね!!

 

早く夏らしい夏になってほしいです(´゚д゚`)